Biography
1998年東京生まれ。9歳よりアイリッシュハープを、10歳よりグランドハープを始める。
2025年世界で最も権威のあるUSA国際ハープコンクールにて8位入賞。
2023年開催Collegium21にて審査員満場一致の1位及び作品賞受賞。
2020年第5回香港国際ハープコンクールプロフェッショナル部門第1位。
2016年第17回大阪国際音楽コンクール弦楽器ハープ部門第1位、併せて大阪市長賞、松尾博賞を受賞。
2016年第28回日本国際ハープコンクールアドバンス部門第1位。2010年第22回日本国際ハープコンクールジュニア部門第1位。
2017年香港にて開催された13th World Harp Congressにおいて、各国の若手ハーピストの登竜門である「Focus on Youth」部門のオーディションに合格。ソロ演奏の機会を得る。
2018年小澤征爾音楽塾オーディション合格。「小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVI」「セイジ・オザワ松本フェスティバル」に小澤征爾音楽塾オーケストラメンバーとして出演。2018セイジ・オザワ松本フェスティバルPRイベントとして松本・東京にて開催されたデュオコンサートに出演。2017年大阪国際コンクール優勝記念コンサート、2019年「未来からくる演奏家を聴く会」主催リサイタル、2020年Orchestra Italiana di arpe参加、2024年ベルギー、パリにて関西フィルハーモニー欧州公演に参加、2025年リッカルト・ムーティ指揮東京春祭オーケストラ参加等、精力的に音楽活動を行う。
2022・2023年度ヤマハ音楽奨学生。
シャンタル・マチュー、ヤナ・ボウシュコヴァ、エマニュエル・セイソン、サーシャ・ボルダチョフ各氏に指導を受ける。
これまでにアイリッシュハープを林妙子氏に、グランドハープを篠﨑和子、篠﨑史子各氏に、オーケストラスタディを井上美江子氏に師事。
2020年桐朋学園大学音楽学部卒業後、2021年に渡仏。パリ地方音楽院在学中、ギレーヌ・プティ=ヴォルタ氏に師事。
2024年パリ地方音楽院コンサーティスト課程を審査員満場一致の最高位で修了。
現在ヴェルサイユ地方音楽院在学中












